自由自在にパソコンを使えると、アフィリエイトが楽になります^^

2006年12月29日

ブレインダンプでタイムマネジメント

皆さん、お忙しい中時間のやりくりを工夫されていると思うんですが
先日ご紹介したように、そのタイムマネジメント(時間管理)にも
ブレインダンプを利用すると、とっても効率がいいんですよ^^

TB企画に参加」の記事でもご紹介しましたが、
私は「GTD-Getting Things Done」という仕事術を取り入れています^^

シンプル&ストレスフリーの仕事術」として知られるこのGTDが、
忙しさに悲鳴を上げていた、以前の私を救ってくれたんです^^

今日の記事はいつになく長いので、よかったらお時間のあるときにどうぞ^^;


続きはこちら^^
posted at 23:50
Comment(39) | TrackBack(1)
カテゴリー:LifeHack
エントリー:ブレインダンプでタイムマネジメント
2006年12月27日

TB企画に参加^^

昨日の「ブレインダンプ」の後にすることの続きを書く前に…

本日が締め切りの
honeybushさんのブログ「団塊世代起業は情報起業から!」の
トラックバック企画に参加させてもらいたいと思います^^


私の「2006年のイチオシはこれ!」です^^

続きはこちら^^
posted at 23:25
Comment(27) | TrackBack(1)
カテゴリー:紹介
エントリー:TB企画に参加^^
2006年12月26日

「ブレインダンプ」の後にすること

ブレインダンプ
今まであんまり聞いたことがなかった言葉なのではと思います。

億万長者の平さんのメルマガで紹介されていたから、
既にご存知の方もいらしたかしら?

それとも、先日の和佐さんのレポートでお知りになりました?^^

和佐さんのレポートでは、レターを書くための第一段階として
ブレインダンプが紹介されていましたね^^

でも「なかなか時間が取れなくて…」
「何かと忙しくて…」
と、実際試すところまでいってはいないのではないでしょうか?

やっぱりこの時期って忙しいですもんね〜^^;

でもでも実は、そんな時にこそ、ブレインダンプが利用できるんですよ!



続きはこちら^^
posted at 15:24
Comment(20) | TrackBack(2)
カテゴリー:LifeHack
エントリー:「ブレインダンプ」の後にすること
2006年12月25日

名言セラピー

皆さん、メリークリスマス♪
昨日は楽しいイブを過ごせましたか?^^

今日、何の記事を書こうかとずっと迷っていました。
パソコンのとっておきのあの話にしようか…
それとも…とっておきのカスタマイズ方法にしようかなって^^

でも…やっぱりクリスマスだから、一番大事なお話にしちゃいます^^

3秒でハッピーになる 名言セラピー
3秒でもっとハッピーになる名言セラピー+」という本をご存知ですか?^^

天才コピーライターひすいこたろうさんのブログ
「人生を3秒で変える名言セラピー538話」から生まれた
青と赤の本です^^

まぐまぐ!伝道入りしているので、ご存知の方も多いと思いますが…

その中から、私が一番大事にしているお話をご紹介します。

続きはこちら^^
posted at 18:31
Comment(16) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:名言セラピー
2006年12月23日

重要なファイルの上書きを防ぐ

重要なファイルなのに、ついうっかり上書きして書き換えちゃった!
…なんてことありませんか?

年末で忙しいこの時期、「ついうっかり」…ってありがちですよね?
そんなうっかり者は私だけでしょうか?^^;

大事なファイルは上書きが出来ないように、
読み取り専用」に設定しておきましょう^^

続きはこちら^^
posted at 18:35
Comment(20) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:重要なファイルの上書きを防ぐ
2006年12月22日

CCとBCCの違い

最近、連絡網を利用しての連絡が、電話ではなくメールで届くことも多くなりました。

CC欄やBCC欄にメールアドレスを記入すると、同じ内容のメールを複数の方に送ることができます。

一括でメール送信をするときには、このCCとBCCを上手に使い分けてくださいね^^


続きはこちら^^
posted at 11:21
Comment(10) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:CCとBCCの違い
2006年12月20日

素敵になったでしょう?^^

驚かれましたか?
ブログTOP、とっても素敵になったでしょう?^^

お友達の海月さんのブログでキリ番を踏んで、スペシャルバナーと共に作っていただけました^^
本当は1番違いだったんですが、そこは優しい海月さんがおまけしてくれて^^

海月さんは、とにかくデザインセンスが抜群です^^
お友達のブログを紹介するのに、趣味ですから…ってバナーまで作ってくれちゃうんですよ!

私も以前に作っていただいたバナーも、しっかりと持って帰って使わせてもらっていました^^

続きはこちら^^
posted at 12:52
Comment(24) | TrackBack(0)
カテゴリー:お友達
エントリー:素敵になったでしょう?^^
2006年12月15日

アクセスランキング結果発表♪

アクセスランキングを設置して、1週間がたちました^^
TOP3のお友達を、感謝とともにご紹介したいと思います^^

 1位 「ただ今、修行中
--- o-gyaguさん
 2位 「初心者だってネットでお小遣いを稼げる
--- bagilさん
 3位 「中年親父がダイエット&ネットビジネスに挑戦
--- 親Gさん

とっても感謝しています^^
いつもありがとうございます〜


続きはこちら^^
posted at 13:13
Comment(32) | TrackBack(1)
カテゴリー:お友達
エントリー:アクセスランキング結果発表♪
2006年12月13日

どんな手帳を使っていますか?

昨日久しぶりにお休みがとれたので、やっと子供をインフルエンザの予防接種に
連れていけました…
が…「何で今頃くるの!」と、遅すぎるとさんざん怒られてしまいました^^;

だってだって本当に時間が取れなかったんですよ〜
…というのは言い訳ですね^^;

来年こそは…と誓って、さっそく手帳の来年の11月の欄に書き込みました^^;
私、実は手帳フリークなんです^^;

続きはこちら^^
posted at 16:30
Comment(30) | TrackBack(1)
カテゴリー:LifeHack
エントリー:どんな手帳を使っていますか?
2006年12月11日

くだらない情報起業家への挑戦状

注意:12月20日を持ちまして、「情報起業解体新書」は封印されました。
    残念ながら現在はもう請求する事ができません。



高額なものの方がより大事にする…ということ、ありますよね。
私の勤務するパソコンスクールでも、高額コースの方が人気があります。

自分への投資だから思い切って…
お金支払っちゃえば頑張りそうな気がするから…

払った分は取り返そうとするのが、人の心理なんでしょうね^^;


でも、これは無料です。

無料だからってこれは馬鹿には出来ません。
価値が付けられないからこその、無料だと思ってください。


続きはこちら^^
posted at 22:49
Comment(23) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:くだらない情報起業家への挑戦状
2006年12月08日

アクセスランキングを設置

少し前から考えていたのですが、お友達皆の真似をして、
右サイドにアクセスランキングを設置してみました。

タイムリーなことに、仲良くしてくださっている
「ブログアフィリエイトで月収50万!?
初心者からでも簡単に稼げる方法」
ユータさん


「アクセスランキングのメリット&設置方法」
 を記事にされていました^^

お互いにメリットがたくさんありますよね^^
設置オススメします^^


↓あなたのお役に立てましたか?
  応援クリックお願いします!
banner_02.gif
posted at 15:47
Comment(40) | TrackBack(0)
カテゴリー:お友達
エントリー:アクセスランキングを設置
2006年12月06日

ウインドウが画面からはみ出しちゃった時

ウインドウを動かしているうちに、うっかりとタイトル部分が画面の外まで
出てしまって困った!
…なんてことありませんか?

たくさんフォルダを開いているとありがちなんですよね…^^;
こうなるとマウスでは元に戻せなくなってしまうので、
キーボードをうまく利用してください^^

続きはこちら^^
2006年12月03日

パスワードを設定する方法

商材のおまけのレポートや、無料レポートをダウンロードした際に
圧縮されたファイルに、さらにパスワードが設定されている
ことがありますよね^^

WindowsXPの標準の圧縮機能で作ったファイル…
ZIP形式の圧縮ファイルへの
簡単なパスワードを設定する方法をご紹介します^^
続きはこちら^^
posted at 17:57
Comment(27) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:パスワードを設定する方法
2006年12月01日

ブログに書き込めない文字

早いもので今年もあと1ヶ月ですね〜。
何かとお忙しい時期でしょうが、今月もまたよろしくお願いします

今日はおもしろいことに気づいたので、
パソコン講座にはなっていない記事ですが^^;

続きはこちら^^
posted at 15:56
Comment(33) | TrackBack(0)
カテゴリー:トラブル
エントリー:ブログに書き込めない文字

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。