自由自在にパソコンを使えると、アフィリエイトが楽になります^^

2007年05月30日

検索の工夫

このブログでは、時間短縮に役立つパソコンのテクニック
お伝えしています^^

昨日の記事で暴露したように、私はWindowsを使い始めて
まだ1年ちょっと…^^;

でも、時間のない生活の中で
早く覚えたかったし、早く仕事をこなしたかったし
インストラクターとして、早くきちんとしたことを教えられるように
なりたかったので…

とにかく「時間管理術」の本なども読み漁りつつ
ひとつづつ覚えて来たのです^^


そんなわけなので、時間短縮に役立つ
検索」も大得意です^^

特にGoogle」はとっても好きなのです^^
使いこなせると、本当に能率アップしますよ〜


今日は「検索の工夫」についてです


続きはこちら^^
posted at 06:51
Comment(29) | TrackBack(0)
カテゴリー:Google
エントリー:検索の工夫
2007年05月29日

「Delete」と「Backspace」キーの使い分け方

初めてマウスを持ちました^^

というパソコン初心者さんもいらっしゃる
パソコンスクールインストラクターをしていますので
時々、妙な場面に遭遇します^^;

例えば、マウスを画面にくっつけてカーソルを動かそうとする人…
…実在するとは思いませんでした^^;

この方、机が狭くてマウスがうまく使えない!(幅が足りない…)
とまじめに訴えてこられます^^;


あ〜〜、最初はそう思うのかも?

初心者さんのお相手をしていると、気が付くことがたくさんあります^^
パソコンスクールって楽しいです^^


さて、今日は…
きっと最初の頃はうまく使い分けることが難しい
「Delete」と「Backspace」キーの使い分け方 です^^
続きはこちら^^
2007年05月28日

「Tab」キーの使い方

メルマガなどの申し込みフォームはどうやって入力していますか?

ロボフォームなどの、入力補助ツールを利用されている方も多いと思いますが

手で入力している場合に、
フォームの次の欄に移動するときに、いちいちキーボードから手を離して
マウスに持ち替えていたりしませんか?

そういうときにこそ、ショートカットを上手に利用してくださいね^^


時間短縮をはかりましょう。

今日は「Tab」キーの使い方です^^


続きはこちら^^
posted at 06:51
Comment(17) | TrackBack(0)
カテゴリー:ショートカット
エントリー:「Tab」キーの使い方
2007年05月27日

CSSって何?

サイドバーのフォントサイズを指定したいとき」に
たくさんのコメントをありがとうございました^^

いただいたコメントを拝見していると…
CSSHTMLが苦手…という方が多いのですね。

とっつきにくいですものね^^;

そこで…今日はちょっぴり
CSSって何?」という基礎のお話しをしてみますね^^

続きはこちら^^
posted at 07:24
Comment(9) | TrackBack(0)
カテゴリー:用語
エントリー:CSSって何?
2007年05月25日

サイドバーの文字の大きさを変えたい

以前「サイドタイトルの文字の色を変える方法」を記事にしましたが、
サイドバーに書き込んだ文字のフォントの大きさを変えたいと
ばあばだってアフィリでるんるん」のフォースさんからご質問がありました。

どうやら、書き込んだ文字が大きくなりすぎてしまうようです。

今日は「サイドバーのフォントサイズを指定したいとき」です。

続きはこちら^^
2007年05月24日

Excelのファンクションキー

「ファンクションキー」シリーズで続きます^^

今日は「Excel」のファンクションキーを一覧にしますね^^

ひろりんさん、おまたせしました〜♪


これもまた便利です^^
いっぺんに覚えるのは大変ですし、丸暗記しても仕方ないです^^;

ちょっとづつでいいので、ぜひ「使ってみて」くださいね〜♪


続きはこちら^^
posted at 06:45
Comment(12) | TrackBack(1)
カテゴリー:ショートカット
エントリー:Excelのファンクションキー
2007年05月23日

Wordのファンクションキー

「ファンクションキー」シリーズで続きます^^

以前から「オフィスソフトの記事も」とリクエストがあったのです

そこで今日は「Word」のファンクションキーを一覧にしますね^^



これもまた便利です^^
ちょっとづつでもいいので、取り入れてくださいね〜♪

続きはこちら^^
posted at 06:50
Comment(14) | TrackBack(0)
カテゴリー:ショートカット
エントリー:Wordのファンクションキー
2007年05月22日

ファンクションキー2

「ファンクションキー」は、目には入っていても
使っていらっしゃらない方が多いようです…

ちょっぴり残念…^^;


ソフト(アプリケーション)ごとに違うのですが
かなり便利に使えると思います^^

ちょっとづつ取り入れてくださいね!



ファンクションキー」の基本の使い方の続きです^^

続きはこちら^^
posted at 06:47
Comment(24) | TrackBack(0)
カテゴリー:ショートカット
エントリー:ファンクションキー2
2007年05月21日

ファンクションキー1

キーボードの上に一列に並んでいる
F1」「F2」…「F12」というキーは、利用していますか?

このキーは「ファンクションキー」といって、
使いこなせるととっても便利なのです^^
最初の頃Macにはなかったので、ちょっと羨ましかったくらい(笑)

今日は「ファンクションキー」のご案内です^^


続きはこちら^^
posted at 07:15
Comment(16) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:ファンクションキー1
2007年05月20日

20日まで

予想外のメディアミックスアフィリエイト術 2007
5月20日24時に再度の値上げです!

値上げと共に、また新たな特典がついてくるそうです。
この特典は、本日購入の方もいただけるようです…

で、今特典としてついているツールがもらえるのは今日まで。

ということは…
今日購入された方は、値上げ前の今の価格で
ツール特典と新たな特典とがもらえちゃいます^^


迷っていた方は、今日までがお得です^^
もう一度良くご検討ください。

今10万以上稼げていない、初心者の方に良い商材だと思います。
一部を取り入れただけでも、アクセスの質と数が変わってきますよ^^

 →予想外のメディアミックスアフィリエイト術 2007



皆様のおかげでした感謝祭(Infotop)

5月11日〜20日までにインフォトップの商品をアフィリエイトした方は
ZOROさん「後発組が稼ぐには・・・・」をもらえます^^
約30分の音声ファイルで、再配布権付きですよ〜
後発組のメリットを力強くお話されています。

忘れずにプレゼント申請フォームから、申請してくださいね^^

 →皆様のおかげでした感謝祭について
 
 →infotopに登録がまだの方はこちらからどうぞ


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

もともと頭痛もちなのですが…
昨日から、仕事柄仕方ないというレベルを超えて痛いんです(>_<)

たぶん肩こりや目の疲れから来るものなのですが…
困っちゃいます…
posted at 07:07
Comment(15) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:20日まで
2007年05月18日

Vista(ビスタ)の特徴:終了方法4

Vista(ビスタ)の終了方法の特集をしています^^


 Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1---3つの終了方法があります
 Vista(ビスタ)の特徴:終了方法2---普段はスリープで^^
 Vista(ビスタ)の特徴:終了方法3---使わないときはシャットダウン


結構使い分けていただいているようで、うれしくなりました^^

一方で、どんなときでも慣れた終了方法をつい選んでしまう…と
いうこともありますよね〜


どうぞパソコンや地球に優しい終了方法を使い分けてみてください^^

起動も早くなるし、良いこと尽くめですよ〜^^


今日はVista(ビスタ)の終了方法の最後になります。
「ロック」したいときです^^

続きはこちら^^
posted at 06:28
Comment(31) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:Vista(ビスタ)の特徴:終了方法4
2007年05月17日

Vista(ビスタ)の特徴:終了方法3

Vista(ビスタ)の特徴の中から、終了方法についてを続けてお話しています^^

 Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1---3つの終了方法があります
 Vista(ビスタ)の特徴:終了方法2---普段はスリープで^^

と、続けて書きましたが…

でもいつでもスタンバイ状態だと
コンセントの電源切れないですね♪
地球に優しくないのかなぁ〜〜

と、仲良しの「ebayと情報起業で自由人…ing」tavathaさんから
コメントをいただきました^^
tavathaさん、いつもありがとうございます〜^^

スリープだと…主電源は残しておきたいです。
でもスリープ中に万一停電などで主電源が切れても、
XPとは違ってデータはHDに書き込まれている
とのことなのです^^
不思議ですよね〜^^ このあたりが改善点なのですね^^


でもそうやって主電源を切ってしまうと、次回の起動は早くならないので
(ノートPCだとバッテリーがあるのでしばらく大丈夫ですが)…
じゃあ、tavathaさんの仰るような、地球に優しい終了方法は?


今日は、終了方法のひとつ
シャットダウン」についてお話します^^

続きはこちら^^
posted at 06:47
Comment(18) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:Vista(ビスタ)の特徴:終了方法3
2007年05月16日

Vista(ビスタ)の特徴:終了方法2

昨日の記事、Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1 にも
たくさんのコメントをありがとうございます^^

頂いた中に、とっても鋭いコメントが!
 終了はスリープ?
 ということは、立ち上げるとき、テレビ並みに速いとか。


電脳牧師の How to アフィリエイト」のたいぢさんです^^


ではスリープ(ハイパースリープ)について
お話しますね^^



続きはこちら^^
posted at 06:44
Comment(20) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:Vista(ビスタ)の特徴:終了方法2
2007年05月15日

Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1

Vista(ビスタ)を触ってみて
まず驚いたのが…重いこと!(笑)

スクールのパソコンのスペックがいまひとつ、というか
「いまふたつ」くらいだからなのでしょうけど…^^;


何をするにも、いつものペースでさくさく…とは行かず
クリックするたびに「ちょっと待ってあげる」ことが必要なので、
処理の遅い、大昔のパソコンを触っているかのようで戸惑いました^^;

 以前の記事→Vista(ビスタ)に必要なスペックって?

ご購入をお考えの方は、必要なソフト(アプリケーション)を厳選して、
くれぐれもスペックを考慮してお選びくださいね!


さて、今日はVista(ビスタ)の特徴のひとつである
「終了方法」についてをご案内しますね!

続きはこちら^^
posted at 06:39
Comment(21) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1
2007年05月14日

ただ今、戻りました^^

ただ今戻りました〜^^
Vista(ビスタ)について、たくさんお勉強してきました!


留守の間、本当にたくさんのコメントをありがとうございました!!!

戻ってきて、驚きました…
毎日来てくださった方や、
応援宣言してくださった方
そして
お留守番してくださった方!がいて…
とってもとっても嬉しかったです〜!

みなさん、本当にありがとうございました!


そして、パソコンの記事ではなかったのですが…
とても素敵なコメントをたくさん頂きました^^

大好きな本を紹介してよかった^^
とてもとても大事な記事になりました。


もちろん、さっそくバックアップしましたよ!^^
 →Seesaanoバックアップのとり方はこちら

 
この3日間は、
一日中ずっとパソコンに触っているのに、ネットは出来ない」という
微妙に拷問のような日々でしたので…(笑)
戻って来られて、嬉しくって!

皆さんのところに、必ずご挨拶に伺いますね!!


本当にどうもありがとうございました^^

明日からまた、パソコンの便利技やVista(ビスタ)情報を
ご紹介していきますね〜!!



↓これからもまた頑張ります!
 応援クリックおねがいします^^
banner_02.gif


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007」が
13日いっぱいで値上げになったのですね!
鹿住さんからのメールが来ていたので、慌ててしまいました。

6時半現在は、ロスタイムのようです^^
でも、もう値上げになっちゃったかしら…。


posted at 06:14
Comment(17) | TrackBack(0)
カテゴリー:ご挨拶
エントリー:ただ今、戻りました^^
2007年05月10日

幸せのおすそわけ

 ワクワクしていますか?
 毎日楽しいですか?
 最近心から笑ったのはいつですか?

 もしかしたら毎日辛い日々を送っていませんか?

 毎日笑顔でいられないのなら、
 笑顔でいられるような生活をしませんか?




このメッセージをもらって…ドキッとしましたか?

「あ、自分のこと」…と思いましたか?



一緒に幸せになりましょう?^^

幸せになる方法が、書かれている本を見つけました^^






このところ、パソコンスクールで新しく始まる予定の
VISTA関連講座の準備で忙しかったのですが…

急にカンヅメになることが決まってしまい、
明日から3日ほど、ブログの更新が出来そうにありません。


3日間、TOPに置く記事…
そう考えたときに、

私が一番大事にしている、
一番皆にご紹介したい本について書きたい…
と、思いました。



でも…あまりにも、大事なので

もっと文章がうまく書けるようになってから…
などと思ってしまって、

大事にするあまりに、記事に出来ないでいたのです…^^;


そういうことってありませんか?^^;

パソコンの記事でなくて、申し訳ないのですが…
今回は幸せのおすそ分けです。



続きはこちら^^
posted at 09:22
Comment(51) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:幸せのおすそわけ
2007年05月09日

Vista(ビスタ)とXP…どちらが?

GW後半が雨で、お家にいた方が多かったからでしょうか…
インターネットで色々と調べ物をされて、それについてのご質問を
頂くことが多くなりました^^

なかでも
Vista(ビスタ)」を購入したくてネットで調べているのですが…という質問が増えています。

新しいパソコンて、わくわくしますよね^^


今日は
以前の記事でVista(ビスタ)について書いたものなどをご紹介しますね^^

続きはこちら^^
posted at 06:33
Comment(24) | TrackBack(0)
カテゴリー:パソコン
エントリー:Vista(ビスタ)とXP…どちらが?
2007年05月08日

ファイルの検索方法1

ダウンロードしたレポートが、どこにいってしまったか分からない…

確か、このフォルダに入れたおいたはずだけれどみつからない…

時々、そういう声を聞きます^^;


再度ダウンロードした方が早いから…と
どんどんためていってはいませんか?

せっかく「パソコン」なのだから検索を上手に利用しましょうね〜^^

今日は「ファイルの検索方法1」です。


続きはこちら^^
posted at 06:44
Comment(16) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:ファイルの検索方法1
2007年05月07日

好きな位置へ簡単にスクロールする方法

昨日のレビュー記事
予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007 レビュー」の中にも
こっそり(笑)書いておいたのですが…
気がついた方がいらしたかしら^^


今日は「好きな位置へ簡単にスクロールする方法」です^^

続きはこちら^^
posted at 06:32
Comment(20) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:好きな位置へ簡単にスクロールする方法
2007年05月06日

予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007」 レビュー

予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007

今話題になっている商材なので、ご存知の方も多いと思いますが
私はこの商材には、とっても思い入れがあります^^


なぜって…
私が始めてこのブログでアフィリエイトをして、
初の売上となった情報商材が…

この「予想外のメディアミックスアフィリエイト術
だったからです^^


以前の記事 →「予想外のメディアミックスアフィリエイト術レビュー


初めて読んだときに
「稼いでいる人たちってこういうことをしているの?」と
驚いたことを覚えています^^;

…そのわりに、前回のレビューでは欠点と思われるところを
列挙したのでしたが^^;


さて、今日は 鹿住一真さん
予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007」レビューです。

続きはこちら^^

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。