自由自在にパソコンを使えると、アフィリエイトが楽になります^^

2007年06月26日

軽いタブブラウザと言えば…

時間短縮のためにぜひ!と何度もご紹介していますが…

sumireのお気に入りのタブブラウザ
Lunascape
ルナスケープ
が、先日4.3になりましたね^^

なにしろ動作が軽くて、IE(インターネットエクスプローラ)との
互換性も良いので、私はずっとLunascapeをメインに使っています^^

いくつかあった不具合も解消されたようですし
これで安心してまたご紹介できます^^ 良かった〜。


 以前の記事→「軽いタブブラウザにしてみませんか?

      →「タブロックをする方法

続きはこちら^^
posted at 09:16
Comment(29) | TrackBack(0)
カテゴリー:ブラウザ
エントリー:軽いタブブラウザと言えば…
2007年06月25日

サーバのいらないURL短縮ツールのご紹介

いけしゃん。をご存知でしょうか?^^
あの「コメント周り支援ソフト 99com」の作者さんと言えば
分かります?^^

そのいけしゃんが、
サーバを利用しないURL短縮ツールを作ってくれました^^


この「いけしゃんのURL短縮ツール「Camolin(カモリン)」は
無料でいただけるそうですよ〜^^

続きはこちら^^
posted at 10:59
Comment(7) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:サーバのいらないURL短縮ツールのご紹介
2007年06月21日

まろやかレター術、今夜0時に値上げです

子供の病気の看病のために、外に働きに出ることが出来ないため
自宅で仕事がしたい…とアフィリエイトを始めた友人がいます。


彼女はパソコンも、ブログ作成も、かなりの初心者さんです。

ASPの登録ひとつにも時間がかかり、
何から手をつけたらいいの? …と立ち止まってしまうことが
多くありました。


この時期、私も本当に時間が捻出できず、
なかなか彼女のお家に行くことはできないので、
FAXで手順を送ったり、
それこそ彼女のためだけのレポートをつくったりしてサポートをしていました。


彼女も私と同じように時間に追われているので、
一日にパソコンに向かうことが出来るのは、細切れのわずかな時間。


そこで、とにかく1つに絞ってアフィリエイトのコツを伝えました。

商品の紹介に流れをつくるコツ」です。


実は、このアドバイスはある商材からヒントを得ています^^

続きはこちら^^
posted at 12:07
Comment(25) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:まろやかレター術、今夜0時に値上げです
2007年06月19日

複数のファイルを一度に開く方法

時間短縮に役立つパソコンのテクニックをご案内するブログです^^


ダウンロードした無料レポートの数々を
いっぺんに開いて、次々に読めると便利だと思いませんか?

複数のファイルを選択しておいて、
ダブルクリック…ためしたことってありませんか?^^;

そうしても、ひとつしか開かないんですよね^^;


同じソフトのファイルだけではなくて、
書きかけのWordファイルと、資料のExcelを一度に開きたい…

そんな場面も一日に何度かありますよね。

ちょっとした時間短縮術ですが…
今日は「複数のファイルを一度に開く方法」です^^


パソコンの知識って、知らないで損しちゃってることがたくさん!
少しずつ覚えて、あなたの時間を有効に使ってくださいね^^


↓あなたのお役に立てそうですか?
 ランキングの応援クリックをおねがいします^^
banner_02.gif


続きはこちら^^
posted at 09:02
Comment(15) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:複数のファイルを一度に開く方法
2007年06月17日

「マルチWinアフィリエイトマスタープラン」レビュー

一瀬 翔さんマルチWinアフィリエイトマスタープラン
これからアフィリエイトを始める方に一番読んで欲しい教材です^^


一瀬 翔さんといえば、あの「真・ブログ解体新書」の作者のお一人ですね^^

もうお一方である和佐大輔さんも、先日
木坂健宣さんと「ネットビジネス大百科」というすばらしい商材を
世に出されました^^


私は「真・ブログ解体新書」を読んで、ブログを始めたのです。

だから、この新しい教材には思い入れたっぷり^^

この「マルチWin」も心待ちにしたので、
一足先に購入し、じっくりと読ませていただいていました^^


速読…とまでは行きませんが、私の読むスピードはかなり速いんです。
それでも、時間をやりくりしつつ4日かかりました。

だって…「マルチWin」は1600ページを超えるボリュームがあるんですよ〜!

翔さん、すごいです…。

さて、今日はその
マルチWinアフィリエイトマスタープラン」のご紹介です^^




続きはこちら^^
2007年06月15日

ゴミ箱に入れずに削除する方法

このブログでは、時間短縮に役立つパソコンのテクニック
お伝えしています^^

ちょっとづつで良いのです。
ぜひ取り入れてくださいね^^



さて、あなたがファイルを削除する時の手順を思い出してください^^

ファイルをごみ箱までドラッグしていますか?
または、ファイルを右クリックして「削除」を選んでいますか?

もしくはもうちょっと短縮して
ファイルを選んで「delete」キーを押しているとか…


削除の方法はたくさんありありますが
これらの方法では、ファイルはゴミ箱へと移動になるだけで
実際になくなってはいないのです。



絶対に必要がない、もう削除して構わない…と言うファイルを
ゴミ箱からさらに「消去する」には
ゴミ箱を右クリックして「ごみ箱を空にする」ですね^^

でも、一気にファイルを削除できるショートカットもあるのです^^


今日は「ゴミ箱に入れずに削除する方法」です


続きはこちら^^
posted at 10:03
Comment(21) | TrackBack(0)
カテゴリー:ショートカット
エントリー:ゴミ箱に入れずに削除する方法
2007年06月11日

Windowsの強制終了

Windowsが、いつまでたっても終了しない…

そんなトラブルにあったことはありませんか?


パソコンスクールのパソコンは、
一日10時間以上起動していることも普通ですし
それこそ365日、ガンガン利用しています…^^;

ちょっと調子が悪いとすぐフリーズしちゃうので
メンテナンスが本当に大事…!


それでも、終了時にトラブルがあって
いつまで待っても電源が落ちないことがたまにあります…。


以前の記事 →パソコンが動かなくなったとき1
       パソコンが動かなくなったとき2

でも書きましたが…、
今日は「Windows の強制終了」についてです^^


続きはこちら^^
posted at 06:48
Comment(30) | TrackBack(0)
カテゴリー:トラブル
エントリー:Windowsの強制終了
2007年06月08日

たった5分の作業で…

このブログでは「時間短縮に役立つパソコンのテクニック」を
お伝えしています。

せっかく目の前にあるパソコン、役立てないともったいないですものね^^

パソコンって、
ほんのちょっとの工夫や、ちょっとの知識で、今までよりも
ず〜っと便利に使えるものです^^


ひとつずつでよいので、新しいことを覚えていって
ぜひ使ってみてくださいね〜 →目次はこちらから^^



このようなコンセプトのブログなので、
新しいテクニック」や、「時間短縮テクニック」と聞くと
目がきらりんと光っちゃいます^^

さて、今日は「たった5分の作業で…」についてです。


続きはこちら^^
posted at 17:47
Comment(28) | TrackBack(1)
カテゴリー:紹介
エントリー:たった5分の作業で…
2007年06月06日

とっておき^^ 目標管理ツールのご紹介

このブログでは「時間短縮に役立つパソコンのテクニック」を
お伝えしています。

私はパソコン手帳TimeHuckが大好きなのです^^

そして、私の一日には、15分ごとのタイムラインがあるんです〜
そうして計画をたてないと、3人の子供の母とパソコンインストラクターと
アフィリエイターと、SOHOとしての業務(詳しくは内緒^^;)を
こなすことはとても出来ません。


そうやって、スケジュールを立てて生活することで
なんとか時間をやりくりしていましたが…

この春からスクール業務がいきなり増えたために
とうとう限界が…^^;


ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました…
楽しみにしてくださっていた方…本当にすみませんでした。



というわけで…お詫びもかねさせていただいて…

今日はsumireとっておきの
「目標管理ツール」をご紹介します^^


続きはこちら^^
posted at 11:38
Comment(27) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:とっておき^^ 目標管理ツールのご紹介
2007年06月01日

iGoogleを知っていますか?

とても便利で役に立つGoogleが大好きです^^

検索や、ツールバーの利用だけでなく、
Gmailカレンダーノートブック、それに
Google Docs & Spreadsheetsなどなどなど…

たくさんのサービスを利用していますが…
毎朝、さらっと確認して、とても重宝しているのが
iGoogle」なんです^^


時間短縮のためには
パソコン独自の機能や、良いサービスはどんどん利用するほうが
良いですよね^^


今日は「iGoogle」についてです^^


続きはこちら^^
posted at 06:51
Comment(33) | TrackBack(0)
カテゴリー:Google
エントリー:iGoogleを知っていますか?

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。