自由自在にパソコンを使えると、アフィリエイトが楽になります^^

2007年07月30日

ブログの横幅を広げたい時

ブログの横幅を広げたい…と一口に言っても

例えばこのブログのような3カラムのデザイン
(縦に3つのパーツに分かれているデザイン)の時

真ん中の記事部分を広げたいのか、
サイド部分を両方とも、またはどちらかだけを広げたいのか…
それともブログ全体の横幅を広げたいのか…

もちろん、それぞれによって
CSSに記述する指定が違ってきます。

続きはこちら^^
posted at 19:11
Comment(19) | TrackBack(0)
カテゴリー:ブログカスタマイズ
エントリー:ブログの横幅を広げたい時
2007年07月24日

リンクの色を変更する方法

アフィリエイト1年生のための パソコン・アフィリエイト講座」へと
タイトル変更をしたこの折に、
このブログのデザインを「マルチWinアフィリエイトマスタープラン」の
テンプレートを元に、sumire仕様にカスタマイズしていきます^^
どうぞお楽しみくださいね♪

 CSSで背景の色を変更する方法

 カラーコードで、背景色を修正する方法 

★★そして今日は「リンクの色を変更する方法」です^^

 CSSについては、以前の記事 「CSSって何?」も参考にどうぞ^^


なお、ブログのタイトルを
「インフォプレナー1年生のためのパソコン講座」から
アフィリエイト1年生のための パソコン・アフィリエイト講座」へ
変更いたしました。
リンクを修正していただけると大変ありがたいです。
お手数おかけしてすみません。よろしくおねがいいたします。

続きはこちら^^
posted at 10:00
Comment(27) | TrackBack(0)
カテゴリー:ブログカスタマイズ
エントリー:リンクの色を変更する方法
2007年07月22日

カラーコードで、背景を修正しましょう

前回の記事→CSSで背景の色を変更する方法では

マルチWin」のテンプレートのデザインは変えずに
背景色と、罫線の色などを変更しました。

一括で変更する方法は、
マルチWin」のマニュアル内でも説明されているのですが…
私にとっては、このすみれ色は、ちょっときつくてストレスになります^^;

そこで、今日は罫線はそのままに、背景色だけを
もう少し薄い色に変更しますね^^

カラーコードで、背景を修正する方法」です。


続きはこちら^^
2007年07月20日

CSSで背景の色を変更する方法

テンプレートのカスタマイズをはじめます^^

マルチWin」に付属のテンプレートには
お好きなカラーへのカスタマイズ方法も書かれているのですよね^^


まずは、その手法そのままに
バックの色と点線や罫線の色を、一括で変更しました。


この色、ちょっときついのですが
すみれ色 violet と指定しています^^

この変更だけでも、だいぶ雰囲気が変わりますよね〜


「マルチWin テンプレート」からの変更です。
↓こちらが、昨日のオリジナルの状態です
change1.jpg


仲良しの「ホームページ制作者によるSEO対策と副業のススメ」の
富む・狂うsさんから、こんなコメントを頂いています〜
>sumireさんのイメージはやっぱり、薄ピンクかな。

ありがとうございます〜^^
やっぱり、もうちょっと淡い色が好きですので、
後ほど変えて行きたいと思います^^ 


今日は 「CSSで背景の色を変更する方法」です^^

続きはこちら^^
2007年07月19日

テンプレート変更…

テンプレート、変更しました^^

あ! と思った 「マルチWin」ユーザーの皆様
その通りです〜^^

これ、一瀬翔さんのマルチWinアフィリエイトマスタープランの
テンプレートそのまま
 なのですよ^^


いかがでしょう?



実は……
ちょっと考えていることがあるのです^^



続きはこちら^^
posted at 08:59
Comment(13) | TrackBack(0)
カテゴリー:ブログカスタマイズ
エントリー:テンプレート変更…
2007年07月16日

新sumire特典

たくさんの紹介記事の中から、このブログを選んで下さって
ご購入して頂いたあなたに、私からもお礼をしたいと思います!

ご購入下さった方に…感謝と応援の気持ちをこめて
以下の特典をプレゼントいたしますね^^
  (2007/08/07に一新しました^^)


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

 ★★ ご購入いただいた全員の方へのプレゼントです ★★

★1 sumireのメールサポート(90日間)

★2 sumireのブログカスタマイズサポート(90日間)

★3 【 99com-sumire edition 】
    コメントツール99コムを、カスタマイズしました^^

★4 『商材の中身を知らなくても日々ネタ切れすることなく
    読者に感謝されるメルマが&ブログを書き続ける方法』

★5 『InfoWalker 9/15号 無料お試しチケット』

★6 『たいよう×こばやん音声対談 〜0からアフィリで稼ぐなら〜』

★7 『パソコン初心者がネットビジネスで成功するための8つのルール』

★8 『ささ式キャッシュポイントがないのに誰よりも稼ぐブログ・メルマガ術』

★9 SNSビズコムご招待

★10 SNSインフォランクご招待


(以下は再販権付です。上手に利用してくださいね!)

★11 『いけしゃん流 一撃ブランディング』

★12 『侍流!【紫電一閃】超発想転換法 』(15P)

★13 『100年前から伝わるダイレクトマーケティングの真実』(35P)

★14 『トランジッション小技集』

★15 ツール:Color Clickz
    ワンクリックでカラーコードを教えてくれるツールです。

★16 ツール:すっきりアフィリン君
    ブラウザのステータスバーに表示される、
    URLを変更できるツールです。

★17 ツール:ズバリ今何番改? for yahoo
    特定キーワードのヤフーでの順位が確認できます。

★18 ツール:Eメールプロテクター
    メールアドレス収集ソフトからあなたのアドレスを守ることが出来ます。

★19 ツール:ファビコン・クリエイター
    お気に入りを保存したときにつくマークを作成できます。

★20 おまけ:5点くらい?


★注意★
こちらに記載のプレゼントの他に、その教材にあわせた個別プレゼントもございます。

 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待 とか
 ヤースーさんの『売上アップの秘訣16連発(110P)』 とか
 こばやんさんの『ロケットスタートパッケージ』 とか!^^

各レビューページでご確認くださいね!

 一覧はこちらです^^ → sumireおススメ商材一覧



★★ 請求方法 ★★

【お名前】【購入商品名】【購入日時】
【購入時に入力したメールアドレス】
【インフォトップやインフォカートなどASPからのメールのコピー】
 ---以上を必ずご記入下さい

※インフォトップやインフォカートから届いた
 「購入申込み完了のお知らせ」のメールをよ〜く見て、
 ダウンロードパスワードやIDは削除してくださいね!

※もしよかったら…このブログへのご意見・ご感想などもいただけると
 とっても嬉しいです^^


  プレゼントの請求はこちらから

 確認の後、返信させていただきます^^
 多少お時間を頂きますことをご了承くださいませ。

 これから一緒に頑張りましょうね!
posted at 23:22
Comment(1) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:新sumire特典
2007年07月15日

ブログタイトル変更のお知らせ

「アフィリエイト」を頑張っているあなたを応援します^^

ブログのタイトルを変更いたしました。

新タイトルは
アフィリエイト1年生のための パソコン・アフィリエイト講座」です。


ちょっと増えすぎて重かった サイトマップ(目次) も、
別ページに移動させてみました^^


より使いやすいように、改良を重ねますね^^

これから一層頑張りますので、またよろしくお願いいたします。


近日中にテンプレートも変更予定です〜
新しい「パソコン・アフィリエイト講座」にご期待ください^^

↓これからもよろしくおねがいします!
 ぜひ、応援のクリックをおねがいします^^
banner_02.gif
posted at 22:34
Comment(20) | TrackBack(0)
カテゴリー:ご挨拶
エントリー:ブログタイトル変更のお知らせ

サイトマップ(目次)

たくさんのカテゴリに分かれています。
ご興味のあるところから、少しずつ取り入れてくださいね^^

あなたのお役に立てますように^^

  アフィリエイト1年生のためのパソコン・アフィリエイト講座
サイトマップ
 

★ご挨拶
パソコン・アフィリエイト講座TOP
ブログタイトル変更のお知らせ
今年もよろしくおねがいします
質問受付について
はじめにお読みください
はじめまして!
★購入特典のご案内
★新sumire特典★
月刊インフォウォーカー
 特典のご案内

たなぼた式★マーケティング術
 特典のご案内

予想外特典のご紹介
★トラブル
Windowsの強制終了
パソコンが動かなくなったとき2
パソコンが動かなくなったとき
「システムの復元」って?
★バックアップ
辞書の復元方法
辞書のバックアップ方法
「お気に入り」のバックアップ方法
メールのバックアップについて(回答)
メールのリカバリ方法
OutlookExpressの
 バックアップ方法

Dドライブの活用方法
マイドキュメントのバックアップ方法
バックアップを始める前に、
 準備すること

XP Homeの人は…
バックアップツールの使い方
バックアップをしている場所
バックアップはどこに保存して
 いますか?

バックアップとっていますか?
★TIPS
アドレスバー入力を快適にする方法
効率的にメールを削除する方法
複数のファイルを一度に開く方法
ファイルの検索方法1
好きな位置へ簡単にスクロールする方法
読めない漢字の読み方を調べたいとき
「変換」キーの使い方
「Home」キーの使い方
別窓の画面サイズを決める方法
隠しファイルを作る方法
秘密のリンク集を作る方法
画面を一瞬で隠す方法
「最近使ったファイル」を表示させない方法
パソコン起動時に前回の
フォルダが開くようにする方法

パソコン起動時に
 ソフトも起動させる方法

ダウンロード時の注意
「FTP」と「HTTP」って?

「戻る」ボタンが効かない時
「トリプルクリック」をご存知ですか?
複数選択する方法
フォルダのアイコンを変えたい
文字化けの解消法
関連メールをまとめておきたい
単語登録の便利な利用方法
「スタンバイ」と「休止状態」の違い
引っこ抜かないで(笑)
選択範囲を指定する方法
重要なファイルの上書きを防ぐ
CCとBCCの違い
パスワードを設定する方法
★紹介
★★★sumireイチオシ商材一覧
「マルチWinアフィリエイトマスタープラン」レビュー
計画を実行するためのお手伝いツール
まろやかレター術、値上げです
サーバのいらないURL短縮ツール
たった5分の作業で…
目標管理ツールのご紹介
20日までです
予想外のメディアミックスアフィリエイト術2007」 レビュー
「ロケットスタートパッケージ」レビュー
月刊インフォウォーカー(infowalker)
「ブレイナーズ」と「ヴァイラルアーティクル」について
軽いタブブラウザにしませんか?
無料PDFリーダーを使ってみましょう
コメブラおまけレビュー
コメントブランディング術レビュー
「99こみゅ」
CGIってなんでしょう?
「+Lhaca」はなんて読みますか?
いけしゃんさん、ありがとう^^
Skype(スカイプ)って何?
U3でもSkype Spiral^^
速報:99comが明日(1/12)
 値上げです

「ネットビジネス・データバンク」の
 ご紹介

特典ご紹介
予想外のメディアミックス
 アフィリエイト術--レビュー

TB企画に参加^^
名言セラピー
くだらない情報起業家への
 挑戦状

タブブラウザ FireFox
効率よくたくさんの応援をする方法
無料タイピングゲーム
初心者さんに選んでほしい
 情報商材

★CSS講座
第1回:ブログのHTMLを見る
第2回:ブログの構造
★ショートカット
ブラウザのアドレスバーを選択する方法
ゴミ箱に入れずに削除する方法
「Tab」キーの使い方
Excelのファンクションキー
Wordのファンクションキー
ファンクションキー:2 後半
ファンクションキー:1 前半
「未開封」のメールだけ表示する方法
単語登録のショートカット
ショートカットのための
ホームポジション

特別なキーボードショートカット
キーボードショートカット:回答編
パソコンの電源を簡単に
  落とす方法

ウインドウをいっぺんに隠す方法
ウインドウを切り替える方法
★ブログカスタマイズ
ブログの横幅を広げたい時1
リンクの色を変更する方法
カラーコードで背景色を修正する方法
CSSで背景の色を変更する方法
テンプレート変更します
サイドバーのフォントサイズを指定したいとき
「横線(水平線)の書き方」
ステータスバーにメッセージを
 流す方法

サブタイトルの文字色を変える
新しい記事にマークをつける方法
★★★2列の目次の作り方
行間を空ける方法
バナーの横に文字を書きたい
新着記事の日付を消したい
バナーを並べて表示させたい
テキストリンクを横に並べたい
画像の横に文字を書きたい
画像のリンク先を別窓で開く
リンク先を別窓で開く方法
自分のブログは今何位?
★Officeソフト
保存場所に簡単に移動する方法
★入力方法
使ったことがないボタン
入力できない文字2
押しても入力できない文字?
キーボードで右クリック
「変換」キーの使い方
「っ」…「小さいつ」を書きたい
ハートマークを書く方法
★パソコン
Vista(ビスタ)の特徴:終了方法2
Vista(ビスタ)の特徴:終了方法1
「IMEツールバー」を表示させたい
アクセス解析を利用していますか?
スクリーンセーバーとは
デスクトップは綺麗に
「電源管理」の設定
Vista発売--買うならどれ?
「WindowsXP」のサポートはいつまで?
Vista(ビスタ)の主な特徴は?
「Vista(ビスタ)に必要なスペック」って?
パソコンに文句を言われたら?
パソコンのお掃除方法
Q.電源は落としたほうがいい?
ウインドウが画面からはみ出し
 ちゃった時は

拡張子を表示させたい
パソコンのスペックの調べ方
メモリを足すと早くなる?
★ブラウザ
軽いタブブラウザといえば…
ブラウザの履歴を消す方法
タブロック」をする方法
IEでもスタートアップを設定したい
スタートアップを設定したい
「戻る」ボタンが効かないとき
軽いタブブラウザにしませんか?
★Google
iGoogleを知っていますか?
検索の工夫
1000円は何ドル?
googleで計算する方法
Sitemap(サイトマップ)の使い方
「グーグル革命の衝撃」再放送
1/21「グーグル革命の衝撃」
Googleの便利技
★用語
CSSって何でしょう?
★ヴァイラルアーティクル
「ヴァイラルアーティクル」って?
★LifeHack
ブレインダンプでタイムマネジメント
「ブレインダンプ」の後に
 すること

どんな手帳を使っていますか?
風邪対策〜葛湯
疲れ目対策
★お友達
素敵になったでしょう?
アクセスランキング結果発表
アクセスランキングを設置
★お願い^^
再開・インフルエンザ完治です
「タミフル」って怖いのでしょうか…
こだわりについて…
 ありがとうございます

こだわり…どう思いますか?

posted at 22:00
Comment(0) | TrackBack(2)
カテゴリー:ご挨拶
エントリー:サイトマップ(目次)

sumireのおススメ教材一覧★

★sumireのおススメ教材一覧★

私は、情報商材・情報教材って
先輩方のノウハウを学んで、時間短縮に繋げるためのツールのひとつだと思っています^^

だから、
自分の目的にあった教材を選ばないと遠回りになってしまいます!

気をつけて選んでくださいね!

★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆これからブログやメルマがを始めるあなたには

 一瀬翔さんの
マルチWINアフィリエイトマスタープラン

 詳しいセールスページは こちら
 「マルチWINアフィリエイトマスタープラン」レビュー

 sumire独自特典 書き込み式「マルチWin用ワークシート」付

 個別特典 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待
       『ヤースー 売上アップの秘訣16連発(110P)』
       『ロケットスタートパッケージ』

★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆1万円に手が届かない…
 もしくは数万円から…そこからの一歩が踏み出せないあなたには


 大先輩でsumireがとても尊敬している さささんの
まろやかレター術

 道を示してくれます…さささんのブログもお勧め!

 詳しいセールスページは こちら ちょっと驚くかも^^;
 sumireのレビューは ちょっとお待ちくださいね

 個別特典 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待
       『ヤースー 売上アップの秘訣16連発(110P)』
       『ロケットスタートパッケージ』



★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆ブログやメルマガを始めたけれど、月10万円が稼げていないあなたには

 鹿住さんの
予想外のメディアミックスアフィリエイト術 2007

 詳しいセールスページは こちら 
 sumireの 予想外のメディアミックスアフィリエイト術レビュー

 個別特典 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待
       『ヤースー 売上アップの秘訣16連発(110P)』
       『ロケットスタートパッケージ』


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆ブログやホームページで、SEOの必要性を感じているあなたには

 仲良しの富むさんの 「集客蟻地獄

 SEOの必要性に気が付きましたか?
 プロのテクニックを教えてもらいながら、一刻も早く始めましょうね!

 詳しいセールスページは こちら 
 sumireのレビュー SEOって何でしょう?

 個別特典 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待
       『ヤースー 売上アップの秘訣16連発(110P)』
       『ロケットスタートパッケージ』


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆効率化を図りたいあなたには

こばやんさんの「新世代アフィリエイト

 詳しいセールスページは こちら 
 sumireの 新世代アフィリエイトレビュー

 個別特典 サト愛さんの『サト愛ハーモニー塾』へご招待
       『ロケットスタートパッケージ』


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

◆迷って不安が大きくなってしまったあなたには
私が大好きなでんさんの「大丈夫、あなたも幸せになれる

 詳しいセールスページは こちら 
 sumireの 「大丈夫、あなたも幸せになれる」のレビュー

 個別特典 『ロケットスタートパッケージ』


★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★


パソコンスクールのインストラクターとして
既に300人を超える生徒さんをお教えしていますから
パソコン資格取得についてのノウハウには自信があるのです^^

そして、私は「パソコンの資格を目指す手法」も、
「教材を片手にアフィリエイトを頑張る手法」も、
「基本の部分」は同じと思っています^^


自分を良く知って、相手を良く知って
こなせる計画を立てて、実行に移しながら、調整していく


……ね^^

どうぞ、ご自分にあった教科書を選んでくださいね^^


…選べました?
難しいようでしたら、一度ご相談くださいませ^^
 →sumireへのメールはこちらから


sumireからのご購入の方全員へのプレゼントも用意しています。
  →sumireからのプレゼントはこちらから

一緒に頑張りましょうね!

posted at 10:00
Comment(0) | TrackBack(0)
カテゴリー:紹介
エントリー:sumireのおススメ教材一覧★
2007年07月12日

注意:Flash Playerにセキュリティホール

セキュリティホール、という言葉を聞いたことはありますか?

システムのセキュリティ上の弱点のことで、
放っておくと悪い人に狙われて、勝手にコンピュータを操作されちゃうこともあるんですよ!

その「セキュリティホール」が「Flash Player」に見つかりました。
 (2009.07.12現在の情報です)


Flash Player」は、Flashコンテンツを再生するソフトです。

ホームページを見ていると、動画が表示されることがありますよね。

その動画がFlashで作られたもの(SWFファイル)の場合、
Flash Player」をインストールしておけば、きちんと表示されるのです。

…ということは、どこかのページを見ただけでも
ウイルスに感染する危険があるということです…

また、「Flash Player」は無料ですし、
ほとんどの方のパソコンにインストールされていると思ってよいでしょう。


今回見つかったセキュリティーホールは
Flash Player 9.0.45.0」より前のものをご利用だと危険です

今お使いの「Flash Player」のバージョンは分かりますか?


今日は「Flash Player」の脆弱性のお知らせです!

続きはこちら^^
posted at 20:29
Comment(20) | TrackBack(4)
カテゴリー:パソコン
エントリー:注意:Flash Playerにセキュリティホール
2007年07月10日

保存場所に簡単に移動する方法

最近連続して「ファイルが見つからなくなったのですが…」という
ご質問メールをいただきました。

しかも、メールに添付されてきたファイルを開いて作業して
そのまま、名前をつけずに、場所を指定せずに
「上書き保存」してしまって…、という方が妙に続いたので驚きました。



もちろん、普段は気をつけていらっしゃるでしょうし…
良くお分かりなのに、うっかりと作業してしまったのでしょう…

でも、大事なことなので書かせてくださいね!

・添付ファイルはダウンロードしてから利用してください!
・保存する際には「保存場所」と「保存する名前」
 「上書きして良いかどうか」を、必ずご確認くださいね!



さて、今日はちょっとでも作業を楽にするために
保存場所に簡単に移動する方法」です。

続きはこちら^^
posted at 09:58
Comment(15) | TrackBack(0)
カテゴリー:Office
エントリー:保存場所に簡単に移動する方法
2007年07月08日

アドレスバー入力を快適にする方法

直接アドレスバーにアドレスを入力して、サイトへ飛ぶ…
なんて減っているかしら…。

と思いつつも書いた記事「ブラウザのアドレスバーを選択する方法」に
思いがけず嬉しいコメントをたくさんいただきました^^

お役に立てそうで、よかったです〜^^
直接入力されることも結構あるのですね^^


というわけで、今日は「アドレスバーの入力を快適にする方法」です^^


続きはこちら^^
posted at 15:24
Comment(9) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:アドレスバー入力を快適にする方法
2007年07月05日

効率的にメールを削除する方法

時間短縮に役立つパソコンテクニックを、どんどんご紹介していきますよ〜^^


ご質問のコメントを頂きました^^

 メールはいつもで消してるなり
 メールを簡単に消す方法知りたいなり♪
 いつも1つづつ消してるなり(号泣)outlookのことなり(泣)



いつもありがとうございます^^
フレーズだけで、どなたかわかっちゃうのは素晴らしいですよね!

もう、この方をご存じない人はいらっしゃらないのでは?

欲しがらせる極意教えます! 孫子のアフィリエイト」の
けんさんから頂いたコメントです〜^^


「d」というのは、「Ctrl」+「D」のことですね^^
「Outlook」や「Outlook Express」などのメーラで使用できる
「削除」のショートカットです。



さて、ではけんさんの仰るように、
ひとつずつではなく複数のメールを一気に削除するには?

今日は「効率的にメールを削除する方法」です^^



続きはこちら^^
posted at 10:03
Comment(26) | TrackBack(0)
カテゴリー:Tips
エントリー:効率的にメールを削除する方法
2007年07月03日

ブラウザのアドレスバーを選択する方法

ブラウザのお気に入りを使いこなしている方が増えたので

直接アドレスバーにアドレスを入力して、サイトへ飛ぶ…
なんてことは減っているかしら…。

それでもたまには、雑誌や書籍から手に入れたアドレスを入力する…
なんてこともありますか?

今日はそんな時にちょっと時間短縮になるショートカット
「アドレスバーを選択するショートカット」をご紹介します^^

続きはこちら^^

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。