質問、と〜っても嬉しいです^^
すっごく張り切っちゃいます〜♪
で、写真の横に文字…って、
たとえば、こんな感じかしら^^

親Gさんのブログからいただいちゃいました♪
私のデスクトップは今この写真で〜す^^
いいですよね〜、北海道^^ 行きた〜いっ!
こんな風に、写真と文字が並べられるといいなって思ったら
ぜひ挑戦してみてくださいね^^
画像のリンク先を別窓で開く…のときと似ています。
思い出しながら読んでね〜♪
画像の横に文字を書きたい
seesaaブログの場合です。
1 「記事投稿」の画面で、四角い枠内に記事を書きます。
2 画像を貼り付けます。
(ここは皆さん出来ますよね?
もしわからない方、よかったらメールください^^)
3 枠の中に、例えば
<img src="http://1nennseikouza.up.seesaa.net/image/mashu-chibi.jpg" alt="摩周湖" width="150" height="113" border="0" />
↑って感じに、また<>で囲まれたアルファベットが書いてあると思います。
4 この<>括弧の中に今回は、
「align="left" hspace="5"」って書き込んでしまえばいいのです!
5 括弧の中<>の最後の/(スラッシュ)の前に半角を開けて
「align="left" hspace="5"」 と書き込んでくださいね^^
↓こんな感じです。
<img src="http://1nennseikouza.up.seesaa.net/image/mashu-chibi.jpg" alt="摩周湖" width="150" height="113" border="0" align="left" hspace="5" />
6 貼り付けた画像が左側に寄せられて、文字が右に回りこみましたか?^^
おまけ♥
文字を左に寄せたいときには
「align="right" hspace="5"」
です。
「hspace="5"」って書き込むと、画像と文字の間が少し離れるので、
ちょっと読みやすいと思います^^
それから、画像の横に書きたい文章の位置も
「…ここまでを画像の横に」
「…ここ以降は、画像の下に」ってことがありますよね?
そういう時には
「…ここまでを画像の横に」っていう部分が終わったところに
<br clear="all" />と書き込むといいんですよ〜^^
ぜひ、試してみてくださいね!!
↓あなたのお役に立てましたか?
応援クリックお願いします!

すみれさん こんばんは^^
今日も感謝感激ブログ坊主です♪
これ前からやりたかったけど
わからなくて断念した事が何回あったか・・・(涙)
ホント助かります。
次はこれで余裕ですよ(笑)
ボクも図々しく質問させていただいていいですか?
テキストリンクを少し間を空けて
横に並べるにはどうしたらいいんでしょうか?
機会があったらでいいです。
教えてください^^
最後にこの写真は摩周湖ですね♪
ボクは実家が比較的近めなんですよ。
素晴らしい景色です^^
すみれさんもぜひぜひ♪
では、長々と失礼しました〜。
あたたたたた〜!! 応援北斗百裂拳^^
質問が来て、それに答える。いいですね、双方向コミュニケーションって感じで。
なんか、パソコン教室に来ているみたい(^^)
応援ポチッ☆
笑顔同封 たいぢ
というか知らなかったです。
sumire先生、(〃・∇・)oすごいよぉ♪
(・θ・)>ちびっと、感心しました!
早速、お願いした件とりあげてもらって有難うございます。
書いてもらったとおりやってみたのですが、なかなかうまくいきません。
実は…
私は、バナー広告の横に文字を入れたいと考えているんですが、そのバナー広告の< >内のアルファベットの最後の部分がsumireさんが、5括弧の中<>最後の/(スラッシュ)の前に半角を開けて…のところであげた例と違う終わり方をしているんです。スラッシュも最後の部分にありません。ですから、どこに「alighn="left"haspace="5"」って書き込んでいいのかわからないのです。お時間があるときでいいので、教えてください。『応援ポチ!』
昨日はこれなくてごめんなさい
ぶっ倒れてました(笑)
ためになるパソコン教室だぁ^^
これってわかんなかったんですよ
助かります^^
『応援ぽち♪』
いつもながら丁寧な解説ですね、さすが。。。^^
ネットビジネスで自由な時間を手に入れて、北海道旅行。。。。行きたい摩周湖、知床。。。
応援 ポチッ!
はじめまして、土建屋ムサシっす
いつも応援ありがとうございまする烈
昨日は伺えずに、すみませぬm(__)m
携帯からっす。
お〜これ、わからなかったのですよ〜秊
ありがとうございます。裂
しっかりと、つかわさせて、いただきまする連
また、お邪魔いたしますね。
では〜百万トン級囹応援ポチドン囹
まやこです。
わたしもコレ、知りたかったんです!
ありがとうございました☆
今までは、
「テーブルを使うのかな?
でもブログの中にテーブルを書いたら表示される?」
とか考えてました。
hspaceの数字は行数ですか?
ちがってたらごめんなさい。
ちなみに「っ」はShift+「つ」で出しています。
パソコンの導入が遅くてワープロ時代が長かったので、
今でもカナ入力なんです(^^;
応援クリックぷちっ♪
ブログ坊主です。
今日はお礼をしに来ました〜☆
昨日この記事のおかげで
ある作業がとてもはかどりました♪
今日も続きをする予定です。
ありがとうございます^^
ボクもすみれさんのような
本当に人の役に立つブログをもっともっと目指します。
では、お礼の応援です♪
あたたたたた〜!! 応援北斗百裂拳^^
本日はリンク完了の報告の挨拶と
記念にポチっと押させていただております。
また来ますのでよろしくです
では。願いを込めて@ポチ
まずは、写真を撮らないといけないけど(^^ゞ
感謝です。
バナーの件是非お願いしますね。
それにしても質問を書き込むのは、恥ずかしくて少々躊躇したのですが、意外にみなさんも悩んでいたようで恥をかいたかいがあったかもしれません。
ダイエットには、まだまだチャレンジしますよ!
《応援ポチ!》やっていきます!
追伸:実は今日も釧路湿原までドライブしてきました。
丹頂が群れをなしていたので、驚きました。
この写真(ってそっちに食いつくのか)は摩周湖ですね!すげー、晴れてますねー^^
どうしても文字が変に下いっちゃうんですよね・・・参考になりました!ので応援クリックしていきますね^^
写真の技は、ブログで確認してください。
勉強になりました。ありがとです!<(_ _)>
テキストリンクの並べ方…
質問ありがとうございます!
じゃ、早速記事書いて載せますから、
ちょっとだけ待ってくださいね!
でも、ある作業って??? 気になる〜(笑)
ブログ坊主さんも、北海道出身なんですか?
北海道大好きなんです!
行きたいなあ…^^
●たいぢさん
そうなんです!!!
双方向コミュニケーション♥
もう嬉しくて、嬉しくて!!!
自分の勉強にもなるし、最近毎日楽しいです^^
●ヘタさん
早速使ってくれてるんですね〜!
ちびっと感心…あはははは^^ 嬉しいです〜^
写真も拝見しましたよ〜、最初は何だかわかりませんでした^^;
●親Gさん
質問ありがとうございました!! &写真も^^
「画像の横に文字を書きたい」って、
知りたい人が多かったようで嬉しいです!
バナーの件、次の記事で書きますので見てくださいね!
それからダイエット…私も真剣に考えます^^;
色々教えてください。
●とっくんさん
お疲れなのに訪問ありがとうございます^^
でも季節の変わり目だし…、体には気をつけてくださいね!
役に立ちました? 嬉し〜
無料パソコン教室です^^ 活用してくださいね♪
●タカさん
何度も訪問&応援ありがとうございます!
来てくださって嬉しいです^^
私もまた遊びに伺いますね
●ひろゆきさん
私も北海道に行くぞってことを、モチベーションにして頑張ってるんです!
でも最近は…記事を考えたり書いたり、
皆さんのブログに伺うのが純粋に楽しいです^^
●ムサシさん
にぎやかなコメントありがとうございます♪
お役に立てたみたいで嬉しいです〜
百万トン急の応援もありがとうございますっ^^
私もちょくちょく伺わせてくださ〜い^^
●まやこさん
テーブル使ってる人もいると思いますよ〜
目次なんかは、テーブルで並べるときれいに出来るし…
「hspaceの後の数字」は文字と写真との空きスペースなんです。
5は5px(ピクセル)でした…
説明不足でごめんなさい!(>_<)
かな入力って速いんですよね!
そっちのほうがいいじゃないですか〜^^
●ひろあきさん
リンクありがとうございます!
MACの記事もかかれるんですか?
今MAC欲しいんですよ〜^^ 期待してます♪
これからぜひよろしくお願いします^^
●らっきょさん
はい!憧れの摩周湖なんです〜^^
すっごいきれいですよね〜!
あ、、でもこれ…
実は自分の印刷用にちょこっといじっちゃったの(>_<)
青を明るめに…。わ〜言っちゃった!
親Gさんに怒られちゃうかな…
文字を思う位置におきたいって思いますよね!
お役に立てたなら嬉しいです〜^^
ご訪問&リンク依頼ありがとうございました。
HTMLって、ナカナカ覚えられないですよねぇ。
必要な時は本棚と格闘です(笑)。
御ブログ、色々と参考にさせていただきたいと思っています。
また来ま〜す!応援P♪
まやこです。
いちおうローマ字もできますけど、
普段は完全にカナです。
慣れもあると思いますけど、
一文字一キーで出る分、こっちの方が速いですよね。
先生のお墨付きが出たので、
堂々とカナ入力していきます(笑)
応援クリックぷちっ♪
訪問&リンクありがとうございます!
これからどうぞよろしくおねがいします^^
仲良くしてくださいね^^
●まやこさん
そうそう、だから先生でも使い分けてる人がいますよ!
普段学校ではローマ字で、それ以外はカナで!
早くって、うらやましいです〜^^
私も、知りたかったことです。
もう一つのブログで、写真を入れたいな〜
と思っていたので
とっても助かりました。
すみれさんのブログ、まとめたら
一つのレポート作れますね。
応援ポチ☆
お役に立てたみたいで、嬉しいです^^
レポート…そうですね〜
記事がたくさんたまったら、レポートにまとめてみようかな^^
すみれさん!すごいです!感動です!
チョ〜初心者で何にもできない私が・・これ出来ました!!ありがとうございます!
これからもいろいろ教えてくださいね♪
☆応援クリック☆
はじめまして^^
試していただけたんですか?
お役に立てたのなら嬉しいです〜
こちらこそこれからよろしくお願いします^^
実はリンクもさせていただいちゃいました。
仲良くしていただけると嬉しいです♪
イラストの画像(写真ではなく)を縮小するにはどうしたらいいでしょうか。私の富士通のパソコンにはフォトレタッチがありますが、これでは写真は縮小できますが、手書きのイラストは縮小できません(あるいは、やり方を知らないのかもしれませんが)。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして^^
こちらこそ、これからどうぞよろしくお願いします。
イラストも画像にしてしまえば、写真と同じように
扱えるんですよ^^
そのサイズを変えたいイラストは、自分で書いたものですか?
スキャナーで取り込んで、JPEGなどの形式で保存すると
写真のように加工できると思います。
また持ってらっしゃるのは、FMVの@フォトレタッチでしょうか?
調べてみたらホームページに画像のサイズの変え方の
説明が載っていました^^
http://azby.fmworld.net/usage/practical/007/page02.html
↑このページの下のほうです。
よかったら見てみて下さいね^^
早速コメントありがとうございました。
あ〜やっぱり確認してよかったです。
さんざんお世話になっておきながら、何の音沙汰もない状態になっていたなんて、申し訳なく思っています。
以前送ったつもりになっていたメールが消去されずに残っていたのでそのまま先程送付しました。今度はトラブルなく送れたのでつくと思います。
これにこりずにこれからも仲良くしてやってください。
『応援ポチ!』
こちらにコメントくださったのですね^^
メールありがとうございました!
とっても嬉しかったです^^
こちらこそ、これからもずっと仲良くしてくださいね^^
momoさんのところから飛んできました。
私はこれをするのに、tableを使うしかない
と、思い込んでいました。
いろいろ勉強させてもらいます。
応援★彡クリック♪
念願が叶って
「摩周湖」に行くことが出来ました^^
とてもとても綺麗で、とにかく感動しました^^
皆様のおかげです!
いつも本当にありがとうございます^^